2024/07/18 11:06
東南アジア地域に最新鋭のアルミ圧延工場を持ち、UACJグループの国際戦略の一翼を担うUACJ (Thailand) Co., Ltd.(UATH)。自動車用熱交材、エアコン用フィン材とあわせ、スクラップ原料由来のアルミ缶材の生産に軸足を置く。「Can to Can Closed Loop」のコンセプトを掲げ、水平リサイクルの実現を目指すアルミ缶材は、中でも戦略性の高い事業になる。東南アジアから、その先にグローバルサウスも販売エリアに想定した新たなシナリオで、成長軌道を捉える姿を描く。操業開始から10年の節目になる今春、就任した山田哲也社長(UACJ常務執行役員)に足元の事業環境を含め、今後の展望などを聞いた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
東京製鐵 2025年10月契約売出 形鋼やU形鋼矢板を5カ月ぶりに1万2000円値下げ
2025/09/16
レアメタル千夜一夜 第76夜 レアメタル鉱物への旅路:南米レアメタル紀行
2025/09/16
ICBR 2025バレンシア 「航空宇宙から技術から生まれたリチウム電池火災対策の革新技術」
2025/09/16
FREE
中国電炉メーカーの採算(9/12)
2025/09/16
東亞合成 自然関連財務情報開示タスクフォース提言へ賛同、TNFD フォーラムへ参画
2025/09/16
FREE
ABC 21kotakinabal#2 鉛バッテリーの戦略的役割と持続可能性、次世代技術で市場競争力を強化
2025/09/16
元鉄鋼マンのつぶやき#128 その男ゾルバ
2025/09/16
日本国内ケーブルPSIレポート#36電線概況 2025年後半銅裸線出荷販売回復か
2025/09/16
国内電気銅PSI Report #32 電気銅販売平均単価上昇止まらず
2025/09/16
アンチモン輸入Report#21塊粉 2025年7月 輸入平均単価上昇止まらず
2025/09/16