Loading...

タングステン市場近況2025#7 上昇、APT最高値更新 米国防省が注力など需要期待も

2025/07/28 16:28
文字サイズ

 2025年7月のタングステン市場は上昇している。ベンチマークであるタングステンAPTの国際価格は7月3日に高値$485/MTUを付け、2011年5月の過去20年間の高値($483)を上回った。中国の輸出規制で供給が枯渇する一方、米国防省が生産に資金を投入するなど軍事向けを中心に需要は根強く、値上がりに歯止めがかからない。

 

■中国6月のタングステン輸出は24%減

過去3か月間のタングステンAPT価格の推移(EU Free market)($/MTU)

過去20年間のタングステンAPT価格の推移(EU Free market)($/MTU)

 

 タングステンAPTは仲値では7月17日に$742.5/MTUと一段高となった。高値の水準に寄せる値動きとなっている。

 中国税関総署が7月21日に発表した中国の6月の貿易統計月報によると、6月の中国から世界へのタングステン輸出量は前年同月比23.9%減の1127トンだった。減少率は5月の32%からは縮小したがなお大きい。1-6月期では28.8%減り、大幅な減少が続いている。

 

関連記事:中国、6月の対米レアアース磁石輸出が前月比7.6倍に 世界向けも回復、米中協議進展で | MIRU

 

 

 一方、米国務省は7月22日、「米金属のガーディアン・メタル・リソーシズのタングステン生産子会社に620万ドルを融資する」と発表した。国防省は発表資料で、「タングステンは、航空宇宙、地上車両、軍需品、その他多くの防衛システムに不可欠な合金金属で、国内供給源の開発は、米国の最重要かつ戦略的な鉱物優先事項の1つだ」とした。

 

プレスリリース:Department of Defense Awards $6.2 Million to Sustain Critical Production of Tungsten > U.S. Department of Defense > Release

 

■酸化タングステンと鉱石価格も過去最高値

 

過去3か月間の酸化タングステン価格の推移(Wo3 99.99%min FOB China)($/MTU)

 

 他の形状も値上がりを続けている。APTに追随しやすい酸化タングステンは、7月17日に仲値$482.55/MTUと、やはり2011年に付けた過去20年間の最高値($482)を更新した。

 

過去3か月間の中国内外のタングステン鉱石価格の推移(WO3 65%) ($/MTU) (RMB/mt)

 鉱石価格も足並みをそろえて過去最高値圏。国際価格は7月24日に332.5/MTU、中国の鉱石価格は同じ日にRMB18万9000に上げた。

 

■タングステンバーやフェロタングステンも10年以上ぶりの高値

 

過去3か月間のタングステンバー価格の推移(w-4 99.9% China)($/kg)

過去3ヵ月間の炭化タングステン価格の推移(99.7%min 2.5-7.0um Fob China)($/kg)

 

 過去最高値までいかない形状も、やはり値上がりの勢いは強い。タングステンバーは7月24日に仲値$59/kgと節目の$60に接近した。タングステンカーパイトも同じ日に仲値$57.75/kgを付け、ともに2011年冬以来の高値圏にある。

 

過去3か月間のフェロタングステン価格の推移($/kg)

 

 鉄鋼向けのフェロタングステンは7月24日に仲値$57.5/kgを付け、2012年6月以来の高値に上昇している。

 

 

過去3か月間の純タングステンスクラップ価格の推移(99% of Japan)($/kg)

 

 日本のスクラップも依然として品薄感が強い。7月24日仲値は$54.5/kg。スクラップは中国が輸出国から輸入国に転じているとの観測も聞かれる。

 

<Topics>

7月11日

 IR Universrは7月11日までに、タングステンスクラップ市況についてアジア地域で集荷しているトレーダーに取材した。

 

関連記事:タングステン系スクラップ 渇いた砂漠に一滴の水程度の供給にとどまる | MIRU

 

7月3日

 カナダの鉱山会社アルモンティ・インダストリーズ(Almonty Industries)は7月7日、自社ホームページ上で、「米新興企業向けナスダック株式市場への上場を申請した」と発表した。調達した資金は韓国などでのタングステン生産に充てる。

 

関連記事:タングステンの加アルモンティ、米ナスダック上場を申請 APTは過去最高値 | MIRU

 

(IR Universe Kure)

 

関連記事

新着記事

ランキング