2025/10/16 23:47
文字サイズ
米のアルミ業界団体、アルミニウム協会は14日、UBC(使用済みアルミ缶)を中心とした高品質のアルミスクラップの北米地域外への輸出を禁止するよう、連邦政府に求める声明を発表した。国内の製造業と国家安全保障を支えるためのアルミ素材の供給の確保を、その理由に挙げている。米の関税政策の発動で生じたアルミの国際商流の変化が「スクラップウオーズ」という形で各地で吹き出しており、米のスクラップ輸出規制が現実になれば、国際的な需給のひっ迫に一層拍車がかかるのは必至。日本市場もその騒動と無縁ではいられない雰囲気になってきた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
国内酸化チタンPSI実績Report #42 2025年アナテーゼ型販売量低水準続く
2025/10/17
日本国内ケーブルPSIレポート#40光ファイバ 在庫 中国ゲルマニウム規制強化以降最悪
2025/10/17
日本国内ケーブルPSIレポート#39電線概況 銅裸線需要回復本物か
2025/10/17
国内伸銅品PSI実績Report #66 伸銅品緩やかな回復続く
2025/10/17
国内電気銅PSI Report #33 電気銅需要回復の兆しなかなか見えず
2025/10/17
LME銅相場横ばいも、円高のなか銅建値は30円引き下げの1,640円に 鉛もDOWN
2025/10/17
東京製鐵:本日決算発表、25年度下期業績見通しを推測してみた
2025/10/17
ダイセル ポリプラスチックスの会社分割を伴うグループ再編計画発表
2025/10/17
FREE
住友特殊金属→NEOMAX→日立金属→プロテリアル→N社?
2025/10/17
PRO
MARKET TALK現地10月16日 Pb除いて続伸、半導体関連株堅調が支援
2025/10/17