記事一覧

国内パソコン出荷 GIGA特需再来か モバイルパソコン再び急増

2025/07/23

波紋広がる盗品疑いの銅買取取引での逮捕者――中華系大手の社員2人 

2025/07/22

国内電気銅PSI Report #30 2025年電気銅販売量減少続く

2025/07/22

LME Weekly 2025年7月14日-18日 ドル安、強気強気米住宅着工件数でCu反発

2025/07/22

2025年6月伸銅品生産速報 14品目中12品目で前年同月実績を上回る

2025/07/22

ドル安や中国刺激策期待でLME銅続伸、国内銅建値20円引き上げの1,500円に Zn もUP

2025/07/22

国内伸銅品PSI実績Report #63 伸銅品需要伸びず ただ白銅青銅の板状だけ伸び続く

2025/07/22

【特別寄稿】ラビダス2ナノトランジスタ動作 ここから1年半が勝負

2025/07/19

E-SCRAP市況近況2025#3 余剰感強まる低品位基板――E-scrapビジネスに変化の可能性!?

2025/07/18

鉱業企業、米上場相次ぐ 金鉱のオーラやニッケルのネックスメタルズ、人気はイマイチ

2025/07/18

日本電線工業会出荷レポート#65銅電線 回復基調でも国内需要自動車以外回復遅く

2025/07/18

電子部品輸出Report#124電子回路基板 米国向け増加鈍化に注目

2025/07/18

鉱業政策促進懇談会 令和8年度鉱業政策の要望書を採択――非鉄金属の一層の安定供給確保へ

2025/07/17

NJT銅管の石黒社長に聞く、成長戦略と現在の銅管市場

2025/07/16

BIR最新非鉄金属レポートで読み解く、各国の地域動向と業界課題

2025/07/16

LME銅は軟調も、円安急進で国内銅建値10円引き上げの1,480円に Zn down

2025/07/16

銅:裁定取引一巡!?

2025/07/16

中国GDP5.2%増 4-6月、不動産不況止まらず、米関税で製造業が不振・指標一覧

2025/07/15

非鉄各社26/3期の前提とのギャップについて(6/11時点)

2025/07/14

LME Weekly 2025年7月7日-11日 おおむね下落、米関税政策不安とドル高が重し

2025/07/14