平成26暦年の伸銅品生産は3年ぶりの81万トン 伸銅協会吉田会長
2015/01/05 13:15
日本伸銅協会の吉田会長(古河電工会長)は5日、九段下グランドパレスにて開催された恒例の三銅業合同年賀交歓会の挨拶で
「昨年の伸銅品需要はアベノミクス効果、円安効果も実り近年の低迷から脱しつつあり、平成26暦年の伸銅品生産は81万トンを超える水準となる見込みで、3年ぶりに80万トン台に戻る」旨を述べられた。
関連記事
- 2025/08/05 アルコニクス:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/05 黄銅条輸出Report#27 2025年前半輸出量昨年並み 中国向け減少もタイ向けが支える
- 2025/08/05 50%関税でLME銅軟調、円高急伸で国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない
- 2025/08/04 精製銅輸出Report #72 2025年前半 輸出量昨年を下回る 中国向け減速が響く