新着情報

2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...

カドミウムの新しい需要先として航空機のペイント剤はどうなのか?

カドミウムに関しては一般的にはイタイイタイ病など公害のイメージが強い。とかく一般的には嫌われる金属の代表格で、間違いなく世界での需要量も減少している。カドミウムのメイン需要であるNi-Cd電池についても環境規制、小型軽量化の流れで電池業界のトップスターであるLIB(リチウムイオン電池)にとって代わられつつある。しかし使い方、処理の仕方さえ間違えなければカドミは特定の分野においては絶大な効果を発揮する金属でもある。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る