IRRSGリサイクルシンポジウムⅡ「今、そこにある危機」を拝聴して 熊大・外川健一
2018/06/29 11:34
6月28日、IRRSGの2018年第3回例会(通算では37回)「リサイクルシンポジウムⅡ 今そこにある危機!」が東京神田神保町の学士会館にて行われた。今回のテーマは「雑品」と「中国」。
中国ショックに対峙して、日本のリサイクラー、廃棄物処理事業者がいかにこの危機を乗り越えていくべきか?活発な意見が出された。当日
関連記事
- 2025/07/11 バーゼル改正で非有害電子廃棄物もPIC対象に
- 2025/07/10 工作機械工業会受注速報 25年6月受注は0.5%減1332億円、9ヶ月ぶりに同月比減少
- 2025/07/08 アルミUBC自治体入札2025#14 横浜市9月渡しは再び290円台の領域へ
- 2025/07/08 欧州委、CBAMの対象拡大に向け意見募集 電力・下流製品・回避対策も視野に
- 2025/07/08 豪州初のリチウム電池・機器内蔵電池破砕工場は9月開設予定 豪EcoCycle社
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/08 アサヒセイレングループのSAN、新保軽合金からアルミリサイクル事業譲り受け
- 2025/07/07 ギニアのボーキサイト輸出量が過去最高 1-6月、中国の加工需要が押し上げ・外電報道
- 2025/07/07 EuRIC、EUアルミスクラップの輸出規制案に強く反対
- 2025/07/07 大日本印刷 脱アルミが可能なPTP用プラスチックフィルム開発