新着情報

2025/08/01   日本製鉄:26/3...
2025/08/01   日本製鉄: AM/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   黒崎播磨:親会社で...
2025/08/01   2025年 7月L...
2025/08/01   合同製鐵:26/3...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   NEDO CO2分...
2025/08/01   (速報)2025年...
2025/08/01   東邦チタニウム:2...
2025/08/01   (株)タケエイでん...
2025/08/01   富士電機と三菱ガス...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   2025年度第2/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   アルミ合金&スクラ...
2025/08/01   二次電池輸出入Re...
2025/08/01   炭酸リチウム輸入R...
2025/08/01   水酸化リチウム輸入...
2025/08/01   酸化コバルト輸入R...

南アフリカ、メキシコ等のプロジェクトにも参画 リチウム電池の原材料確保に向けて事業拡大―阪和興業

 阪和興業株式会社は1947年の創業以来、鉄スクラップ、合金鉄、非鉄金属および鉄鋼製品をメインとした事業を展開してきた。現在はこうした鉄鋼、非鉄系原料、製品扱いにとどまらず、食品事業からレアアース、レアメタル、プレシャスメタル…鉄、非鉄を問わず幅広い領域へと事業の多角化をすすめており、阪和興業のステージはは大きく変化している。 とりわけ昨今は、二次電池の需要に伴い、これらの原材料確保のための事業を拡大しているという。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る