新着情報

2025/07/12   欧自動車ステランテ...
2025/07/11   バーゼル改正で非有...
2025/07/11   環境省 令7「自治...
2025/07/11   PFU ビン色選別...
2025/07/11   【覆面座談会】「A...
2025/07/11   JSP袖ヶ浦は国内...
2025/07/11   PFU ビン色選別...
2025/07/11   東レリサーチセンタ...
2025/07/11   ビスマス輸入Rep...
2025/07/11   よう素輸出Repo...
2025/07/11   アンチモン輸入Re...
2025/07/11   アンチモン輸入Re...
2025/07/11   電子部品輸出入Re...
2025/07/11   銅高に連れてLME...
2025/07/11   BASFと雲天化 ...
2025/07/11   タングステン系スク...
2025/07/11   MARKET TA...
2025/07/11   豊通 北米トップリ...
2025/07/11   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/07/10   海外で盛り上がる空...

MARKET TALK(現地08月02日)米中貿易戦争激化でメタル相場軟化 亜鉛は反発

現地時間2日のLME相場は、夏季の季節的な減速に加えて米中間貿易摩擦の一段の激化に圧迫されおおむね下落して引けた。 ニッケル3Mは水曜日に3.4%と大幅に下落したがこの日もマクロ経済要因に引きずられて2%続落。在庫減少、底堅い需要、直近では93.75ドルに広がった直物/3Mのスプレッドなどは一方では緩やかな押し上げ要因となっている。ニッケル3Mは前日比270ドル安、13,320ドルが終値。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る