MARKET TALK(現地08月02日)米中貿易戦争激化でメタル相場軟化 亜鉛は反発
2018/08/03 09:15
現地時間2日のLME相場は、夏季の季節的な減速に加えて米中間貿易摩擦の一段の激化に圧迫されおおむね下落して引けた。
ニッケル3Mは水曜日に3.4%と大幅に下落したがこの日もマクロ経済要因に引きずられて2%続落。在庫減少、底堅い需要、直近では93.75ドルに広がった直物/3Mのスプレッドなどは一方では緩やかな押し上げ要因となっている。ニッケル3Mは前日比270ドル安、13,320ドルが終値。
関連記事
- 2025/07/11 銅高に連れてLME亜鉛続伸、国内建値24円引き上げ、469円に
- 2025/07/11 MARKET TALK現地7月10日 Pb除いて軒並み上昇、堅調なアジア株・米株を受けて
- 2025/07/10 銅価格、世界で混乱 NY↑ロンドン↓ 中国の輸入プレミアム急伸、チリは大統領困惑
- 2025/07/10 米関税政策不安でLME銅は続落、国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/07/10 電線業界:米国、銅関税50%の影響について
- 2025/07/10 MARKET TALK現地7月9日 Cu は米関税懸念で続落、Alは米株高で小幅続伸
- 2025/07/09 米国 銅に50%関税措置へ、国内市場関係者はどう(銅)みているのか!?
- 2025/07/09 中国のニッケル銑鉄&鉱石価格動向(25年7月第2週) 動き鈍い、鉱石は1年半ぶり高値
- 2025/07/09 米、銅に50%関税か トランプ氏が言及、米輸出誘えばスプレッド拡大など混乱の恐れ
- 2025/07/09 MARKET TALK現地7月8日 Cu Niは米関税不安が重荷となり反落、Al続伸