●貿易統計分析●廃プラ輸出(詳細2) プロピレン系タイ、マレーシア向け輸出量減
2018/08/07 15:15
日本の廃プラスチック(廃プラ)輸出先が中国から中国周辺に代わり、かつ輸出量が減っている。今回は、廃プラの品目別の詳細分析として、プロピレン系である。ここでもタイ、マレーシアの輸出量減少が目立つ。
関連記事
- 2025/05/09 阪和興業: 25/3期決算を発表、26/3期は増収減益予想
- 2025/05/09 プラリサイクルのマツダ グンゼ物流拠点の排出プラを原料化
- 2025/05/09 JFE HD: JFEグループ長期ビジョン「JFEビジョン2035」の説明会を開催(エンジニアリンク事業~)
- 2025/05/09 JFE HD: JFEグループ長期ビジョン「JFEビジョン2035」の説明会を開催
- 2025/05/09 JFE HD:25/3期決算説明会を開催
- 2025/05/08 大同特殊鋼:25/3期決算説明会を開催
- 2025/05/08 Fe scrap watch2025#6 先行き不透明感も現状横ばいと予想
- 2025/05/08 中部鋼鈑:25/3期決算を発表、26/3期は事故からの復旧により増収増益へ。
- 2025/05/08 輸入・国産ナフサ市況(No16) 国産ナフサ価格が下落基調へ、国内樹脂価格への影響は10~12月以降に
- 2025/05/08 共英製鋼:経営戦略説明会を開催(目標達成向けた戦略)