赤外線センサ市場2018#11 InP基板InGaAsセンサの応用について
2018/10/17 09:38
インジウムリンInP系化合物半導体とは、InPを中心として、これを基板としてその表面に格子整合あるいは擬似格子整合してエピタキシャル成長させるものであるということを前回に述べた。
今回は具体的な製品としてInGaAs受光素子を紹介する。InGaAsを使った近赤外分光カメラには標準的な非破壊測定カメラと多くのスペクトルを利用したハイパースペクトルカメラが
関連記事
- 2025/03/17 フルヤ金属 ルテニウム利用の新しい環境触媒開発〜悪臭ガス除去
- 2025/03/17 世界の半導体需要と搭載機器シリーズ#72 Low Tier Smartphone
- 2025/03/17 チタン:英国スポンジチタン国別輸入量(25年1月)
- 2025/03/17 オハラ(5218) 半導体露光装置向けの一時的な在庫調整をFPD向け石英ガラスの好調でカバー
- 2025/03/16 非鉄各社の25/3期4Q前提とのギャップについて(3/14時点)
- 2025/03/14 チタン原料市場市況2025年3月 小幅に上昇、中国の金属チタンが高い 膠着ムードも
- 2025/03/14 集積回路輸出入Report #96フラッシュメモリ輸出動向 2025年1月報告
- 2025/03/14 産業用ロボット輸出Report#70 2025年長期低迷から好転へ転じるか 中国などアジア圏で兆しが
- 2025/03/14 産業用電子機器輸出入レポート#68パソコン輸入 2025年前半ウインドウズ切替特需本格化
- 2025/03/14 民生用電子機器輸出入Report#54薄型テレビ輸入 2025年国内テレビ増加鈍化