ISLC report13 インフォーマルなULABリサイクルの廃止 BrianWilson fromILA
2019/09/18 10:44
ILA(国際鉛協会)のブライアン・ウィルソン氏は、ILA以外でも、いくつかの政府間組織、NGOで働く独立したコンサルタントです。最近では、UNEPおよびバーゼル条約事務局と協力して、アジア、アフリカ、および中央アメリカで持続可能な健全なULABリサイクル手法を推進し、教えています。彼が今最も力を入れているのはインフォーマルなULAB(使用済み鉛蓄電池)リサイクルの排除と教育です。
関連記事
- 2025/07/05 豪Fortescueの英バッテリー製造事業 損失急拡大も楽観的か バッテリー駆動車の製造など
- 2025/07/04 鉛・亜鉛大手Nyrstar 豪州で製錬所の複数閉鎖の危機 政府に早急の支援要請
- 2025/07/04 精製鉛輸出入Report#128輸出 2025年鉛輸出 南アフリカに集中
- 2025/07/04 精製鉛輸出入Report127輸入 豪州からの輸入増加 ただ2022年以前の水準に戻らず
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 韓国POSCO 豪Anson Resources社と米国でリチウム直接抽出(DLE)実証プラント建設を目指す
- 2025/07/03 中国、ブラックマスの輸入を解禁へ――8月から正式施行
- 2025/07/03 青銅条輸出レポート#32 2025年1-5月輸出量 3年ぶりに減少
- 2025/07/03 亜鉛のニルスター、豪精錬所が閉鎖の危機 公的支援あおぐ、アンチモンなども生産