ISLC report13 インフォーマルなULABリサイクルの廃止 BrianWilson fromILA
2019/09/18 10:44
ILA(国際鉛協会)のブライアン・ウィルソン氏は、ILA以外でも、いくつかの政府間組織、NGOで働く独立したコンサルタントです。最近では、UNEPおよびバーゼル条約事務局と協力して、アジア、アフリカ、および中央アメリカで持続可能な健全なULABリサイクル手法を推進し、教えています。彼が今最も力を入れているのはインフォーマルなULAB(使用済み鉛蓄電池)リサイクルの排除と教育です。
関連記事
- 2025/08/22 パネルディスカッション:鉛・リチウム電池リサイクルの全ライフサイクル追跡――GBRC 2025 SMM#8
- 2025/08/22 鉛需要動向、二次製錬技術などにフォーカス――GBRC 2025 SMM#7
- 2025/08/22 鉛地金、バッテリー・LIB、リサイクルの最新動向語られる――GBRC 2025 SMM#6
- 2025/08/22 国内産業用ロボット生産Report#58 2025年前半 3年ぶり生産回復
- 2025/08/22 国内半導体生産Report#183個別半導体 2025年前半販売額前年比3%増加 IGBT減速
- 2025/08/22 欧州からの風:August 2025 「欧州自動車メーカーとCOVESA、コネクテッド商用車の向上に向け覚書を締結」
- 2025/08/22 三井金属:FaradFlex の増産を決定、即効性より長期的な動向に注目。
- 2025/08/21 動力電池フォーラム後半で技術・市場・産業動向を議論――GBRC 2025 SMM#5
- 2025/08/21 動力電池リサイクル市場・政策・技術の三方向を議論――GBRC 2025 SMM#4
- 2025/08/21 中国政府 、8月1日からブラックマスの輸入を解禁!!関係者の反応は!?-GBRC 2025 SMM番外編