脱炭素チャレンジカップ2020斬新なアイデアと情熱の集まった28の脱酸素プロジェクト
2020/02/25 08:34
第10回目の開催となった節目に「低炭素杯」から、「脱炭素チャレンジカップ」と名称も新たに、CO2削減に貢献する取り組みがコンテスト形式で競われた。全国から183団体の応募の中からファイナリストに選ばれたのは、学校・NPO・企業・自治体など28団体。1団体4分間という短時間に全力のプレゼンを盛り込み、多彩なアイデアや事業をパフォーマ
関連記事
- 2025/06/17 JX金属、リサイクル精錬への転換を視野に生産規模調整の見通しへ
- 2025/06/17 環境省 循環経済移行を加速化、組織令の一部を改正する政令について発表
- 2025/06/17 脱炭素の部屋#223 CO2排出量と環境貢献度を可視化すると
- 2025/06/16 豪Livium社 レアアースリサイクル推進へ 複数の抽出技術開発企業と協議中
- 2025/06/16 環境大臣政務官が、自動車リサイクルの最前線リバー川島・ELV川島事業所を視察
- 2025/06/16 6.25 自動車リサイクルサミットⅣ in 東京 ~様変わりした中古車・廃車市場の今~
- 2025/06/16 アーバンエナジーの太陽光発電コーポレートPPA サービス導入100MW突破
- 2025/06/13 DOWA子会社が村田製作所からサプライヤー表彰を受賞―リサイクル金属の循環スキームを共同構築
- 2025/06/13 日本が中国製ソーラーパネル調査開始
- 2025/06/13 環境省 中環審の脱炭素型資源循環システム構築小委員会開催〜高度化法概要について