改正フロン排出抑制法が4月1日から施行、持ち込みについて都内大手リサイクラーがインフォメーション
2020/03/11 13:56
令和2年4月1日に改正フロン排出抑制法が施行される。これは「業務用の冷凍空調機器を対象」にしたもので、このフロンを確実に回収するために、証拠となる書面が必要となり、書面がない、あるいは不備がある、虚偽の記載があるといった場合、直罰が科せられる。管理者だけでなく、廃棄物・リサイクル業者も違反すると同様だ。
関連記事
- 2025/08/26 環境省 令6補正「自動車の再生材供給拡大に向け産官学連携事業」の一次公募採択結果公表
- 2025/08/26 サーマルも熱分解も―阪和興業の先を見据えたタイヤチップリサイクル
- 2025/08/26 脱炭素の部屋#233 日本の強みが結実したCO2削減算定ガイドラインの価値
- 2025/08/25 リファインバース リサイクル工場でRCS認証を取得
- 2025/08/25 プラスチック汚染に関する国際条約策定の現状と課題:INC-5.2交渉決裂と今後の動向
- 2025/08/23 欧州からの風:August 2025 「クラリオス、欧州におけるリサイクル能力拡大へ」
- 2025/08/23 欧州からの風:August 2025 「北欧諸国、電池リサイクルで新たな連携」
- 2025/08/22 積水化学とVelocysがCO2由来合成燃料(e-SAF)の製造に向け戦略的提携
- 2025/08/22 阪和興業、使用済み真珠養殖カゴの持続可能なリサイクルスキームを構築
- 2025/08/22 積水化学とVelocysがCO2由来合成燃料(e-SAF)の製造に向け戦略的提携