環境ビジネス問わず語り 資源依存経済モデルは終わりを告げるのか?
2020/04/21 12:12
新型コロナウィルスは依然として世界中で猛威を振るっています。飛行機は飛ばず、建設工事は中断し、居酒屋の灯は消えたままですが、他方でテレワークを支えるオンライン会議は盛んになる一方です。私の場合、平日の午後から夜がかき入れ時で、一日に2件程度のオンライン会議は当たり前、どうかすると朝から夜までつなぎっ放しと言う日もあったりします。それでも移動時間がない分だけ仕事は効率化されているようで、一週間が終わると積み
関連記事
- 2025/08/01 日本製鉄:26/3期1Q決算説明会を開催。USスチールのシナジー効果に自信
- 2025/08/01 日本製鉄: AM/NS Indiaの25/12期2Q業績を発表
- 2025/08/01 黒崎播磨:親会社である日本製鉄のTOBを受け、無配に修正
- 2025/08/01 合同製鐵:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 2025年7月LMEニッケル相場の推移一覧 銅安に連れるも月間平均では小反発
- 2025/08/01 2025年度第2/四半期鉄鋼需給説明会終了@日本鉄鋼連盟
- 2025/08/01 2025年7月LMEアルミ&NSP相場推移 3カ月続伸、銅高に連れて
- 2025/08/01 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#14 国内・海外原料高でコストプッシュ型の色合い鮮明に
- 2025/08/01 硫酸ニッケル輸入Report#79 2025年前半輸入量前年比2倍増加 ただ直近伸び悩み