環境ビジネス問わず語り 資源依存経済モデルは終わりを告げるのか?
2020/04/21 12:12
新型コロナウィルスは依然として世界中で猛威を振るっています。飛行機は飛ばず、建設工事は中断し、居酒屋の灯は消えたままですが、他方でテレワークを支えるオンライン会議は盛んになる一方です。私の場合、平日の午後から夜がかき入れ時で、一日に2件程度のオンライン会議は当たり前、どうかすると朝から夜までつなぎっ放しと言う日もあったりします。それでも移動時間がない分だけ仕事は効率化されているようで、一週間が終わると積み
関連記事
- 2025/06/17 カナダTMC、高麗亜鉛から出資受け入れ 米国向けのコバルトやニッケル供給を拡大へ
- 2025/06/17 チタン原料市場市況2025年6月 総じて下落 イルメナイトとフェロチタンが4年半ぶり安値
- 2025/06/17 ステンレス鋼材国内市場近況2025 #24 2025年4月 熱間圧延鋼材生産・消費・在庫
- 2025/06/17 2025年4月 アルミUBC輸出統計分析 累計数量は前年上回る
- 2025/06/17 2025年4月の国内アルミ脱酸材生産 前年同月比5.23%減の5,453トン
- 2025/06/17 2025年4月のステンレス熱間圧延鋼材生産統計 前年同月比3.6%減の155,789トン
- 2025/06/17 日本国内ケーブルPSIレポート#29電線概況 2025年銅線販売額減少へ
- 2025/06/17 国内伸銅品PSI実績Report #62 2025年1-4月 4年ぶりに前年の販売量を上回る
- 2025/06/17 国内電気銅PSI Report #29 伸銅品向け販売量増加 電線・ケーブル向け減少
- 2025/06/17 2025年4月アルミ再生塊輸入統計分析 数量は4カ月ぶりで増加、累計では前年超え