経産省 産業技術環境分科会 研究開発・イノベーション第2回若手ワーキンググループ会議
2020/06/24 10:29
経済産業省は2020年4月、将来の非連続なイノベーションやビジネスモデル刷新を見据え、20~30代の研究者や起業家らによる「若手ワーキンググループ」(座長:京都大学総合博物館 塩瀬隆之准教授)設置した。既存の常識・経緯に囚われず未来を生きる当事者の観点から、これからの日本や世界を創る研究開発やイノベーション政策の在り方を検討する。
関連記事
- 2025/08/29 中国廈門で開催「第10回 APAC Ni-Cr-Mn ステンレス鉄鋼 & 新エネルギー会議 2025」に参加
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の酸化鉄輸入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/08/29 JX金属、ひたちなか市の新工場竣工式実施
- 2025/08/29 ドイツの鉄鋼大手 ティッセンクルップ 大赤字
- 2025/08/29 韓国 現代製鉄と労組の泥沼の戦い
- 2025/08/29 アジア合成樹脂市況の近況(No41) ポリエチレンを除き弱含み、底這いが続く
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 PFUのLiB検知システム 町田市で2度目の実証実験
- 2025/08/29 環境省 中環審自動車リサイクルWG(第60回)開催を発表