ゼロカーボンへの挑戦にはリサイクルの充実が肝要 IAI国際アルミ協会
2020/07/21 09:52
国際アルミニウム協会(IAI)の事務局長であるMiles Prosser(マイルズプロサー氏)によると、世界のアルミニウム産業が既存の正味ゼロ炭素排出量目標を達成するために必要な変化率は「挑戦的」であり、これらの目標が達成されるかどうかは現時点では不明だとしている。しかし、目標達成のためにはリサイクル材の活用が肝要だともプロサー氏は認識している。
関連記事
- 2025/08/01 黒崎播磨:親会社である日本製鉄のTOBを受け、無配に修正
- 2025/08/01 NEDO CO2分離・回収型IGCCの調整能力向上を図る技術開発の実証試験を開始
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 (株)タケエイでんき 太陽光発電施設『真岡発電所』売電開始
- 2025/08/01 2025年7月LMEアルミ&NSP相場推移 3カ月続伸、銅高に連れて
- 2025/08/01 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#14 国内・海外原料高でコストプッシュ型の色合い鮮明に
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「EU電池サプライチェーンの現状と中国への依存」
- 2025/08/01 日新工業、ナゲット事業の歩み加速へ――アルミナゲットライン更新、投資額は約4千万円
- 2025/07/31 日軽金HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き