アルミ合金&スクラップ市場近況2020#23 合金、スクラップともに逼迫感続く
2020/10/16 11:07
国内アルミ合金メーカーの生産稼働率は自動車生産の堅調さに支えられ、現有能力一杯一杯のフル生産を続けている。ただし、これは従前から述べているように、納入する自動車メーカーによってまちまち。曰く最大手トヨタは突出して好調だが、他メーカーはそこそこに好調、といったところで、日産、ホンダ、三菱はまだ回復途中。日産は関東地区の工場で生産する車種がいわゆる売れ線のものではない(例えば栃木はトラックがメイン)こともあり、一際中部地区の繁忙さからは遠いイメージだ。
関連記事
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 大紀アルミ:25/3期は、特別損失の計上へ
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 ノベリス、蔚山アルミリサイクルセンターを開設
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のアルミ灰輸出入統計
- 2025/04/30 25年4月の国内アルミ二次合金生産は前年同月比1%減の59,692トン24年度通期も前年比減
- 2025/04/30 2025年3月の韓国アルミ合金輸出入概況 3月の輸入は21,743トン
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の日本のアルミ再生塊輸出入統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】2025年3月のアルミ缶スクラップ輸出統計
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】2025年3月の日本のアルミスクラップ輸出入統計