中国の石炭輸入量、前年同月比で約半分へと落ち込み -豪中貿易関係悪化が原因か
2020/11/12 09:48
今年10月の中国の石炭輸入量は1,373万トンで、前年同月の2,569万トンから47パーセント落ち込み、2020年最低の水準に急落したという。前月(2020年9月)に比べ、26パーセントの減少。主な原因は、豪中貿易関係悪化によるもの——中国が石炭を含む豪州産の特定の商品の輸入を禁止すると報じられ、また複数の中国企業がすでに豪州からの購入/輸入の停止を(政府よ
関連記事
- 2025/05/01 鉄鋼需給(25年3月)
- 2025/05/01 輸出鋼材のスプレッド(25年3月):スプレッドまちまち
- 2025/05/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年3月):価格差縮小
- 2025/05/01 日本製鉄:AM/NS CalvertとAM/NS Indiaの25/12期1Q業績を発表
- 2025/05/01 元鉄鋼マンのつぶやき#102 受け皿としての大学、旗振り役としての大学
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(26/3期業績予想)
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(25/3期実績)
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 大和工業:25/3期は減収減益となったが、26/3期は減収経常増益へ
- 2025/04/30 中国鉄鋼PMI:4月は鉄鋼は3ヵ月連続上昇、新規受注は2ヵ月連続上昇