どら猫トムの紙上ふらつき散歩No.5 雲母(マイカ)についての基礎知識
2020/11/19 15:39
雲母Micaマイカは、カリウムを主成分とする珪酸塩鉱物のグループである。白雲母と黒雲母が多量に存在する。白雲母は透明で、熱と電気を伝えにくい。この性質の為に真空管やアイロンなどの電気製品に使用されたり、石油ストーブの窓ガラスにも使用された。白雲母、黒雲母、リチア雲母、金雲母などが知られている。白雲母のMu
関連記事
- 2025/08/20 レアメタル千夜一夜 第72夜 技術立国日本の未来—レアメタル技術の新たな時代を切り拓く
- 2025/08/20 バッテリー動向・関税などのマクロ経済の視点で語られる②、日本からは棚町氏―GBRC 2025 SMM#2
- 2025/08/20 日本電線工業会出荷レポート#68銅電線 2025年前半出荷量減
- 2025/08/20 国内よう素PSI実績Report #7 2025年前半国内販売量 3年ぶり増加
- 2025/08/20 国内酸化チタンPSI実績Report #40 2025年前半アナテーゼ型販売量大幅減少
- 2025/08/20 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、金属スクラップの輸出入監視を導入」
- 2025/08/20 GBRC 2025 SMMバッテリーリサイクル・循環産業大会アーカイブ
- 2025/08/19 チタン:英国スポンジチタン国別輸入量(25年6月)
- 2025/08/19 バッテリー動向・関税などのマクロ経済の視点で語られる①――GBRC 2025 SMM#1
- 2025/08/19 コバルト市場近況2025#8 横ばい、コンゴ輸出規制を様子見 硫酸コバルトは高い