国際協力銀行、大同メタル工業ロシア法人の自動車用軸受の製造・販売事業に融資
2020/11/30 17:35
成長投資ファシリティにより、日本企業の海外事業展開を支援
1.株式会社国際協力銀行(JBIC、総裁:前田 匡史)は、本日、大同メタル工業株式会社(以下「大同メタル工業」)との間で、融資金額500百万円の貸付契約を締結した。本融資は「成長投資ファシリティ」を活用し、株式会社佐賀銀行との協調融資により実施するものであり、協調融資総額は1,000百万円。
関連記事
- 2025/07/31 TECHNO FRONTIER2025 モータ技術展で展示されたエクセディのモーターコア戦略
- 2025/07/31 韓国LG系、テスラにLFP電池供給か 米企業の調達多角化で、米韓は輸入関税15%で合意
- 2025/07/31 (速報)日本国内自動車生産 2025年6月生産台数69万台 2025年前半397万台前年比7%増加
- 2025/07/30 25年リチウム市況#7 高値追い場面続く――1万元超上げて7万元の大台回復
- 2025/07/29 日中コンテナ荷動き(2025年5月)― 輸出入とも減小傾向
- 2025/07/29 TECHNO FRONTIER 2025で見た日本企業が切り拓くIPMの高性能着磁&配向技術
- 2025/07/28 環境省 令6補正「自動車再生材供給拡大に向けた産官学連携推進事業」二次公募
- 2025/07/27 週刊バッテリートピックス「日米関税交渉」「片岡製作所が経営破綻」など
- 2025/07/25 TECHNO FRONTIER 2025 モータ技術展でみた東芝・ABB・Nidecが描くレアアースに頼らないモーター戦略
- 2025/07/25 新旧民間航空機の受注納入について(25年6月)