TECHNO FRONTIER 2025で見た日本企業が切り拓くIPMの高性能着磁&配向技術
2025/07/29 10:35
2025年5月28日から30日にかけて東京ビッグサイトにて「TECHNO FRONTIER 2025」が開催され、モータ技術を中心にパワーエレクトロニクス、センサ、計測技術、さらには製造DXや工場最適化ソリューションなど、ものづくりを支える幅広い要素技術の展示がなされた。
本記事では自動車用途向けIPM(埋込磁石同期モータ)の性能向上を目標とした着磁技術および磁石配置技術について紹介する。
関連記事
- 2025/07/29 日中コンテナ荷動き(2025年5月)― 輸出入とも減小傾向
- 2025/07/28 環境省 令6補正「自動車再生材供給拡大に向けた産官学連携推進事業」二次公募
- 2025/07/27 週刊バッテリートピックス「日米関税交渉」「片岡製作所が経営破綻」など
- 2025/07/25 TECHNO FRONTIER 2025 モータ技術展でみた東芝・ABB・Nidecが描くレアアースに頼らないモーター戦略
- 2025/07/25 新旧民間航空機の受注納入について(25年6月)
- 2025/07/24 レクサス LCモデルの改良とガソリン車の特別仕様車を用意
- 2025/07/24 日本が南鳥島深海のレアアース採掘へ、資源小国から脱皮へ
- 2025/07/24 工作機械工業会6月受注確報 6月0.5%減1331.6億円と9カ月ぶりに同月比減少
- 2025/07/23 日米相互関税、自動車15% 対米80兆円投資へ、米輸入も一部開放・トランプ投稿原文
- 2025/07/22 DOWAホールディングス、日本製紙と共同でラウンド輸送の本格使用へ