超ドル安円高進行の予兆でも大豆・原油・金相場が強気になれない理由その1
2020/12/08 10:37
米株式市場では12月4日、ダウ平均株価が終値ベースで3万218.26ドルを付け、過去最高値を更新した。回復しつつある米国経済だが、国際金融関係者の間では、各種経済指標から景気を押し上げる力強さは欠けるとの認識もあるようだ。バブル状態の株式相場が大崩れすれば、
関連記事
- 2025/06/23 韓国・SW Chemicalsが日本向け合成ダイヤモンドの拡販を推進―代理店・蝶理と協力
- 2025/06/20 二次電池PSI-Report#200アルカリ二次電池 5年ぶりに販売額減少
- 2025/06/19 PTTグローバルケミカル 触媒リサイクルに参入
- 2025/06/19 原油価格の動向(6/18):イスラエル・イラン紛争を背景に原油価格上昇するが、投資家は・・・
- 2025/06/18 金銀価格が明暗 NY銀37ドル乗せ、金は続落 中東不穏で割安な安全資産探し
- 2025/06/16 東邦亜鉛、豪Abra社の株式を譲渡――資源事業からの撤退完了
- 2025/06/16 中国経済、5月は不動産が一段と悪化 物価も下落でデフレ様相濃く、貿易も振るわず
- 2025/06/12 貴金属PGM市場近況2025#6 先行き不透明感高まるなか金銀の高値更新は続く
- 2025/06/12 原油価格の動向(6/11)
- 2025/06/12 JEITA新会長就任会見 日本のものづくりに DXのソフトウェア開発強みに