急騰のロジウムは引き続き上昇基調-中国の需要拡大と南アフリカから供給不安で
2021/01/18 18:12
ロジウムの上昇に拍車がかかり、1月15日にはスポット価格で2万1,000ドルの大台に水準を切り上げている。昨年末と比較して約25%、一昨年末と比較すると、実に251%も急騰している。この急騰の背景には、中国におけるロジウムの需要拡大と南アの供給不安があり、タイトな需給バランスは今年に入ってより深刻化な状況に陥っている。(グラフは齊藤氏が提供)
関連記事
- 2025/09/02 銀価格が14年ぶり40ドル乗せ 国際価格が金高騰に追随、割安感や工業需要期待も
- 2025/09/01 (速報)2025年8月国内新車販売台数 2か月続けて前年同月比マイナス
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/08/27 フラッシュジュール加熱技術でE-Wasteから金属抽出 レアアースも 豪Metallium社の挑戦
- 2025/08/26 米の重要鉱物リスト案 銅、鉛も追加候補に――パブリックコメントスタート
- 2025/08/25 二次電池PSI-Report#206アルカリ二次電池 2025年前半販売額2割減少 内需減
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響についれ:住友金属鉱山
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:三菱マテリアル
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:東邦亜鉛