日鉄ステンレス、最適生産設備体制の構築を中心に競争力の強化
2021/03/05 18:22
日鉄ステンレス株式会社(以下、「当社」)は、2019 年の会社発足初年度において、米中貿易摩擦の長期化 や地政学的問題などの影響により世界経済が成長の速度を落とし、国内経済も回復のテンポが鈍るなか、 鋼材出荷量が 2018 年度にステンレス鋼板事業統合を検討した際の事業計画(以下、「ビジネスプラン」) における年間 150 万トンから 130 万トンまで落ち込むなど、想定を遥かに上回る厳しい事業環境に直面した ことから、2020 年 2 月 7 日に最適生産体制構築の一環として、日本製鉄株式会社(以
関連記事
- 2025/07/11 元鉄鋼マンのつぶやき#120 羊羹とクラッド鋼板
- 2025/07/10 中国の鉄鋼輸出、1〜5月で前年同期比9%増加――中東・アフリカが最大市場
- 2025/07/10 インドからの風:鉄鋼・資源生産は増加、製造業PMIは3カ月ぶり低下
- 2025/07/10 工作機械工業会受注速報 25年6月受注は0.5%減1332億円、9ヶ月ぶりに同月比減少
- 2025/07/10 2025年1-4月の中国鉄スクラップ輸入概況 前年比22%減へ
- 2025/07/09 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 宇都宮・東京湾岸500円下げ、他据置
- 2025/07/09 豪州、鉄鉱石輸出収益の減少を予測 中国の減産と供給過多が影響
- 2025/07/08 欧州委、CBAMの対象拡大に向け意見募集 電力・下流製品・回避対策も視野に
- 2025/07/08 青山グループ、韓国POSCOの中国ステンレス子会社を買収
- 2025/07/08 国内の鉄筋用小棒需要 はじめて600万トンを割りこむ見込み