中国の南方電力「14次5か年計画」は合計1億キロワット新エネルギー発電機を新設
2021/03/23 17:48
南方電力会社の劉巍主任によると、2025年までに、南方五省区の新エネルギーの新設装置1億キロワットを推進し、1.5億キロワットに達する。2030年までに、南方の5省区の新エネルギーを推進して再び1億キロワットを新たに増加して、2.5億Kwに達する計画。非石油のエネルギー出力量は2020年の56%から65%まで占めて、発電量は2020年の53%から61%まで上げる。
関連記事
- 2025/08/01 日本製鉄:26/3期1Q決算説明会を開催。USスチールのシナジー効果に自信
- 2025/08/01 日本製鉄: AM/NS Indiaの25/12期2Q業績を発表
- 2025/08/01 黒崎播磨:親会社である日本製鉄のTOBを受け、無配に修正
- 2025/08/01 合同製鐵:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 2025年度第2/四半期鉄鋼需給説明会終了@日本鉄鋼連盟
- 2025/08/01 2025年7月LMEアルミ&NSP相場推移 3カ月続伸、銅高に連れて
- 2025/08/01 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#14 国内・海外原料高でコストプッシュ型の色合い鮮明に
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「BASF・CATL、正極活物質の共同開発で提携強化」
- 2025/08/01 欧州からの風:July 2025 「EU電池サプライチェーンの現状と中国への依存」