市民に明確なENEOS(JX金属を含む)のESGデータブック
2021/03/25 09:58
非鉄金属業界の判りにくい環境、社会、ガバメント(ESG)レポートの中で、ENEOSグループの報告書は明確な内容で市民でも簡単に理解できる内容でした。企業は複数の事業を運営しており、会社全体の統合した数値は市民には大変理解できない内容の報告書が多いです。
しかしエネオスグループは以下の表現で自社の温暖化防止や再生可能エネルギー、
関連記事
- 2025/08/18 環境省 令7資源循環促進支援事業「自治体CE診断・ビジョン作成」 二次公募の採択結果発表
- 2025/08/18 技術と現場が支える"全量回収" ―朝日金属が挑む精緻解体と高付加価値リサイクル
- 2025/08/18 電子部品輸出Report#125小型直流モータ 2025年前半輸出額4%減 緩やかな減少続く
- 2025/08/18 産業用電子機器輸出入レポート#73パソコン輸入 2025年前半輸入額8千億円 前年比2割増加
- 2025/08/18 LME Weekly 2025年8月11日-15日 ドル安・米利下げ観測のなかまちまち
- 2025/08/18 米利下げ観測が支援LME亜鉛堅調、国内建値12円引き上げ、475円に
- 2025/08/18 非鉄各社26/3期の前提とのギャップについて(8/15時点):新前提を採用
- 2025/08/18 エコネコル 富士RPF新工場稼働開始
- 2025/08/16 エンビプロHD 26年6月期経常は40%プラスの17億円でV字回復見通し LIBリサイクルが要
- 2025/08/15 欧州からの風:August 2025 「EU、鉄スクラップの貿易措置検討へ 脱炭素化推進で原料確保を重視」