新着情報

2025/08/01   日本製鉄:26/3...
2025/08/01   日本製鉄: AM/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   黒崎播磨:親会社で...
2025/08/01   2025年 7月L...
2025/08/01   合同製鐵:26/3...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   NEDO CO2分...
2025/08/01   (速報)2025年...
2025/08/01   東邦チタニウム:2...
2025/08/01   (株)タケエイでん...
2025/08/01   富士電機と三菱ガス...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   2025年度第2/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   アルミ合金&スクラ...
2025/08/01   二次電池輸出入Re...
2025/08/01   炭酸リチウム輸入R...
2025/08/01   水酸化リチウム輸入...
2025/08/01   酸化コバルト輸入R...

アジアSUS鋼材市場近況2021#4 ニッケル相場平穏でアジアは2000ドル台前半で横ばい

今年LMEニッケル相場は3月までにひとつのピークを迎え瞬間的に20,000ドルは達成したが3月半ばの青山ショック(青山集団による、NPIの電池原料転化)により16,000ドル台前半での推移に落ち着いている。しかしステンレスメーカーにとっても原料サプライヤーにとっても実はこの程度が「良い湯加減」ではないだろうか
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る