ベステラ吉野会長 古巣の名古屋巡礼TOUR supported byアビヅ
2021/04/29 16:53
リンゴ皮むき工法で知られるプラント解体のベステラ。解体バブルともいわれる現況で同社の受注も先々まで決まっており順風満帆だが、同社創業者の吉野佳秀会長にはもうひとつの野望、願望がある。それは資源リサイクル業界の存在価値を高めること。そのためには力を結集させなければならない。その思いがスクラップリサイクル一部上場のリバーHDへの出資であり、自らもリバー社の役員となっている。またリバー社
関連記事
- 2025/05/01 鉄鋼需給(25年3月)
- 2025/05/01 輸出鋼材のスプレッド(25年3月):スプレッドまちまち
- 2025/05/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年3月):価格差縮小
- 2025/05/01 日本製鉄:AM/NS CalvertとAM/NS Indiaの25/12期1Q業績を発表
- 2025/05/01 元鉄鋼マンのつぶやき#102 受け皿としての大学、旗振り役としての大学
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(26/3期業績予想)
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(25/3期実績)
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン