古河電池のアルカリ蓄電池、シンガポールのセントーサ・エクスプレスでの交換で再搭載
2021/05/13 18:34
古河電池株式会社(本社:横浜市保土ケ谷区、代表取締役社長:小野眞一、以下古河電池)の鉄道車両用アルカリ蓄電池は、過酷な使用条件での耐久性や長寿命性が特長。同社は本分野において、長年にわたって実績と信頼を積み上げており、国内の数多くの鉄道事業者様に採用されているほか、海外の鉄道についても複数の搭載実績がある。2007年、シンガポールのセントーサ・エクスプレスの開業時および2014年に同車両が増備された際に、同社製アルカリ蓄電池が搭載された。
関連記事
- 2025/07/08 豪州初のリチウム電池・機器内蔵電池破砕工場は9月開設予定 豪EcoCycle社
- 2025/07/08 カドミウム輸出Report#32 塊・くず米国向け輸出減少 韓国向け増加
- 2025/07/08 二次電池輸出Report #186ニッケル水素二次電池 2025年も車載向け輸出堅調
- 2025/07/08 (速報)国内携帯電話出荷 2025年5月スマートフォン出荷台数ついに20万台を割り込む
- 2025/07/08 酸化スズ輸入Report #23 2025年輸入増加中 2019年以来の多い輸入量
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/07 Call2Recycle、カナダ・ユーコンで初の電池回収プログラムを展開
- 2025/07/06 週刊バッテリートピックス「ホンダが工場建設見直し」「中国EV交換新基準」など
- 2025/07/05 豪Fortescueの英バッテリー製造事業 損失急拡大も楽観的か バッテリー駆動車の製造など
- 2025/07/04 精製鉛輸出入Report#128輸出 2025年鉛輸出 南アフリカに集中