若者がドイツ政府を提訴「私たちの未来を守れ」CO2削減目標65%減をもぎ取る
2021/05/28 14:45
高まる脱炭素化への意識により、市民による気候変動訴訟が相次いでいます。
オランダの裁判所は26日、英・オランダ系石油大手ロイヤル・ダッチ・シェルの現行の温暖化ガス削減目標は不十分であるとし、2030年までに19年比45%削減するよう命じる判決を言い渡しました。
この訴訟は7つの環境保全団体が起こしたもので、市民環境活動家が大手エネルギー企業
関連記事
- 2025/07/10 原油価格の動向(7/9):イランとイスラエルの停戦合意により、2週間ぶりに弱含む
- 2025/07/10 再生材ビジネスコンサルタントの西田氏、循環経済と脱炭素で儲ける方法伝授―原田幸明氏も登壇
- 2025/07/09 豪州からの風#42 ソーラーパネルの処理まで手掛ける豪Vortair社の特許技術 運動分裂渦エネルギー利用
- 2025/07/09 阪和興業、子会社がタイのタイヤ熱分解リサイクラーPYRO ENERGIEへ出資
- 2025/07/09 環境省 令7年度使用済紙おむつ再生利用自治体支援の採択結果公表
- 2025/07/08 ZACROS 使用済み剥離PETフィルムのリサイクル技術を開発
- 2025/07/08 豪州初のリチウム電池・機器内蔵電池破砕工場は9月開設予定 豪EcoCycle社
- 2025/07/08 レゾナックと東北大 廃棄シリコンとCO2からSiCパワー半導体材料を作る技術を共同研究
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/08 脱炭素の部屋#226 気候変動ビジネスは曲がり角に?