恒大ショックは一時的 シリコン大幅続伸、スズ、アルミも反発 TerribleMetal総まとめ
2021/09/22 18:47
世界の株式市場を揺るがせた中国の不動産開発大手、恒大集団のデフォルト懸念。なにしろ33兆円もの負債を抱えている巨大企業ゆえ、株式は21日、22日と大幅続落となり、LMEメタルにもその余波が及んだ。しかし、この恒大集団の破綻懸念は1年前から出ており、中国人の間ではさほど新しいことではない、という。中国政府が国営化にするための一歩かとも思われるが、とりあえず同社は22日に、23日に社債の利払いを実行すると発表。当面の不安はこれで打ち消すことができた。今後も本格的に危機的な状況に陥ることはないとみ
関連記事
- 2025/07/11 JSP袖ヶ浦は国内最大級の岸壁型SUSスクラップ加工ヤード
- 2025/07/11 ビスマス輸入Report#4 中国取引制限後 韓国から大阪への輸入集中
- 2025/07/11 よう素輸出Report#7 2025年輸出平均単価下落に合わせて輸出量増加
- 2025/07/11 アンチモン輸入Report#17塊粉 輸入平均単価 1年半で5倍上昇
- 2025/07/11 アンチモン輸入Report#16酸化物 2025年5月まで16か月間で輸入平均単価5倍上昇
- 2025/07/11 銅高に連れてLME亜鉛続伸、国内建値24円引き上げ、469円に
- 2025/07/11 タングステン系スクラップ 渇いた砂漠に一滴の水程度の供給にとどまる
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その3
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その2
- 2025/07/10 経済産業省の重要鉱物安定供給確保に向けた取組方針:戦略的分析と展望 その1