恒大ショックは一時的 シリコン大幅続伸、スズ、アルミも反発 TerribleMetal総まとめ
2021/09/22 18:47
世界の株式市場を揺るがせた中国の不動産開発大手、恒大集団のデフォルト懸念。なにしろ33兆円もの負債を抱えている巨大企業ゆえ、株式は21日、22日と大幅続落となり、LMEメタルにもその余波が及んだ。しかし、この恒大集団の破綻懸念は1年前から出ており、中国人の間ではさほど新しいことではない、という。中国政府が国営化にするための一歩かとも思われるが、とりあえず同社は22日に、23日に社債の利払いを実行すると発表。当面の不安はこれで打ち消すことができた。今後も本格的に危機的な状況に陥ることはないとみ
関連記事
- 2025/08/31 中国 再生鉛業界 鉛バッテリースクラップ発生の2倍以上の処理能力が過剰すぎる
- 2025/08/31 日本の鉛蓄電池及びリチウム電池の回収の現状は 今後も再生鉛市場はタイト
- 2025/08/31 中国 複数のタングステン企業は長期オファーを大幅に引き上げた
- 2025/08/31 タングステン相場の高騰は原料企業から超硬合金企業に広がっている
- 2025/08/31 EUが二酸化チタンの発がん性ラベルを撤廃 中国の二酸化チタンの輸出に有利になるか
- 2025/08/29 中国廈門で開催「第10回 APAC Ni-Cr-Mn ステンレス鉄鋼 & 新エネルギー会議 2025」に参加
- 2025/08/29 AeroEdge、チタンアルミブレードの新材料量産へ50億円超規模の設備投資実施へ
- 2025/08/29 神商精密 真岡市と工場建設用地の予約譲渡協定締結――アルミ精密加工事業の拠点に
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のフェロチタン輸入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のアルミ灰輸出入統計