「欧州新電池規則の行方」 国際バッテリーリサイクル会議ICBR21−No.7
2021/10/11 17:06
2020年12月に、最終提案書が発表されたEU新電池規則の改定作業は、最終段階に入っている。今後の経緯は、欧州議会および閣僚理事会で、可決あるいは否決の判断を待つことになる。欧州議会では、2022年2月に投票を予定、閣僚理事会は、2022年の後半になる予定だ。それまでは、ステークホルダーを交えた提案内容に関する話し合いが続くことになっている。また、タイムラインについても今後変更される(基本的には遅れがでる)可能性も高いと業界団体は見ている。
関連記事
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のニッケルくず輸出入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/08/29 JX金属、ひたちなか市の新工場竣工式実施
- 2025/08/29 ドイツの鉄鋼大手 ティッセンクルップ 大赤字
- 2025/08/29 2025年上期 世界EV市場、983万台で34%増 ― 中国勢が主導、BYDが首位維持
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 PFUのLiB検知システム 町田市で2度目の実証実験
- 2025/08/29 環境省 中環審自動車リサイクルWG(第60回)開催を発表
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え