新着情報

2025/08/01   日本製鉄:26/3...
2025/08/01   日本製鉄: AM/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   黒崎播磨:親会社で...
2025/08/01   2025年 7月L...
2025/08/01   合同製鐵:26/3...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   NEDO CO2分...
2025/08/01   (速報)2025年...
2025/08/01   東邦チタニウム:2...
2025/08/01   (株)タケエイでん...
2025/08/01   富士電機と三菱ガス...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   2025年度第2/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   アルミ合金&スクラ...
2025/08/01   二次電池輸出入Re...
2025/08/01   炭酸リチウム輸入R...
2025/08/01   水酸化リチウム輸入...
2025/08/01   酸化コバルト輸入R...

LME銅相場反落 国内銅建値20円引下げ1,150円に

 17日、JX金属から発表された国内建値は、キロ当たり20円引下げの1,150円、平均値は1,157.3円。

 

 亜鉛建値は据え置きの421円、平均値は427.0円となった。

 

 日本伸銅真鍮削粉は11月6回目の改定で13円値下げの818円。

 

 LME銅相場は、現地12日にリスク選好優勢となり、3М9,711.0ドルで引けていたが、中国恒大以外の不動産関連企業のデフォルト懸念や、予想を上回る10月米小売売上高を受けたドル高などで反落、16日には9,561.0ドルが終値となった。

 

 対ドル円相場は、前回値上げ改定時点TTS115.00円に対し、足下115.07円で7銭の円安。

 

 

LME銅相場 3ヶ月

グラフ

 

 

ドル円為替相場 3ヶ月

グラフ

 

 

(IRUNIVERSE S.Aoyama)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る