石炭のカーボンニュートラルを目指す新技術に期待がかかる -豪LETAの試み
2021/11/26 17:07
石炭のカーボンニュートラル化を目指す新技術が注目を集め始めているようだ。これは、Allam-Fetvedt サイクル、あるいはAllam サイクル技術と呼ばれるもので、天然ガスや石炭による合成ガスと純酸素の混合物を燃焼させて得られる流体CO2を利用したパワーサイクル。高圧のCO2でタービンを駆動し、電気を生産する。排出されるCO
関連記事
- 2025/08/31 輸出鋼材のスプレッド(25年7月):すべて縮小
- 2025/08/31 日中ホットコイル輸出価格比較(25年7月):価格差拡大
- 2025/08/29 中国廈門で開催「第10回 APAC Ni-Cr-Mn ステンレス鉄鋼 & 新エネルギー会議 2025」に参加
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の酸化鉄輸入統計
- 2025/08/29 ドイツの鉄鋼大手 ティッセンクルップ 大赤字
- 2025/08/29 経産省、26年度エネルギー対策特別会計で1兆4551億円要求-GX対策を重視し前年度比2割増へ
- 2025/08/29 韓国 現代製鉄と労組の泥沼の戦い
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 日本カーボン:富山工場で爆発音
- 2025/08/29 高炉各社:自動車用支給鋼材5,000円/トン値下げで決着