鉛亜鉛プレミアム動向 亜鉛は欧州のひっ迫感などで上昇
2021.12.02 13:07
現在、鉛、亜鉛地金の22年長契プレミアム交渉の真最中ではあるが、前回でも述べたように基本的には上げ方向である。それを示唆するかのように先週から欧州エリア中
関連記事
- 2022/08/12 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2022/08/12 非鉄金属製錬業界 カーボンニュートラル最前線① 業界全体編
- 2022/08/12 はんだ国内生販在Report#1 2022年国内生産量減少へ
- 2022/08/12 DOWA HD:23/3期1Q決算を発表し説明会を開催
- 2022/08/10 錫市場近況2022年8月 あっさり2万4000ドル割れ 2万3000ドル割れも視野
- 2022/08/10 三菱マテリアル:23/3期1Q決算を受けて電話会議を開催
- 2022/08/10 硫酸価格の下落が亜鉛製錬の収益を圧迫する
- 2022/08/10 中国 上半期の非鉄工業の経済運営は安定の中で好転し、非鉄金属企業の利益は持続的に増加した
- 2022/08/10 東邦亜鉛:決算説明会を開催 2Q時点で業績見直しへ
- 2022/08/10 三井金属:23/3期は金属価格下落とエネルギーコスト上昇を為替差益等でカバーし従来見通し並み