RCEP協定 まずは10か国でスタート
2022/01/07 09:28
日本を含めた15カ国が参加する「地域的な包括的経済連携(RCEP)協定」が1月1日に10カ国で発効した。
2020年11月15日に15カ国が署名したRCEP協定は、ASEAN10カ国のうち少なくとも6カ国と、非ASEAN国(日本、中国、韓国、オーストラリア、ニュージーランド)のうち少なくとも3カ国が批准書または受諾書、承認書(以下、批准書など)をASEAN事務局長に寄託した日の後60日で、寄託をしたこれらの国について効力を生ずる。2021年11
関連記事
- 2025/05/12 東京製鐵の鉄スクラップ調達価格(5/12)
- 2025/05/11 新日本電工:決算説明会を開催
- 2025/05/11 非鉄:LMEのキャンセルワラント(5/9)
- 2025/05/11 上海プレミアム価格動向(5/9)
- 2025/05/11 中国ニッケル銑鉄価格(5/9):軟化続く
- 2025/05/11 主要非鉄の総在庫量とLME価格(5/9)
- 2025/05/11 週刊バッテリートピックス「日産が北九州工場断念」「住友金属鉱山バッテリーで損失」など
- 2025/05/11 LMEの現物と先物の鞘(5/9)
- 2025/05/11 中国の鉄鉱石輸出入(25年4月)
- 2025/05/11 中国鉄鉱石の輸入在庫(5/9)