中国の自動車生産販売台数は14年連続で世界一を維持する
2022/01/19 11:06
中国の自動車産業は「第14次5カ年計画」が始まった年に安定の中で増加する良好な発展態勢を示し、年間の生産台数および販売台数はそれぞれ2608万2000台と2627万5000台を達成し、13年連続で世界の自動車生産販売台数第1位を維持した。 さらに今年もその地位は盤石であろう。中国は世界一の自動車市場大国としての地位をさらに固め、世界の自動車強国に向かって邁進している。
関連記事
- 2025/07/12 欧自動車ステランティス、中国合弁が破産 国産車人気にあらがえず
- 2025/07/10 インドからの風:鉄鋼・資源生産は増加、製造業PMIは3カ月ぶり低下
- 2025/07/10 軽自動車含めた中古車販売 2025年6月 中古車全般販売伸び悩み
- 2025/07/08 米国、8月1日から輸入関税 日本25%、ミャンマーとラオスは40% ・税率一覧
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/07 タイヤ:25年5月のタイヤ生産・販売について
- 2025/07/06 週刊バッテリートピックス「ホンダが工場建設見直し」「中国EV交換新基準」など
- 2025/07/05 豪Fortescueの英バッテリー製造事業 損失急拡大も楽観的か バッテリー駆動車の製造など
- 2025/07/05 今最もクリティカルかつテリブルなアイテム タングステン相場は未知の領域へ
- 2025/07/04 日立建機、ザンビアの部品再生工場を拡張 投資金額は約25億円