二次電池PSI-Report#86鉛蓄電池、車載以外の鉛蓄電池PSIの制御を見習うべきかも
2022.01.24 11:33
2021年、日本国内の鉛蓄電池の販売は、2018年19年に届かないが、回復が続いている。ただ、回復の多くは、当ての無い自動車の挽回生産頼みで、ピストンエンジン始動用の鉛蓄電池の在庫の急増が止まらない。一方、その他の鉛蓄電池は、在庫の制御が見事である。
関連記事
- 2022/05/24 工具生販在Report#24超硬チップPSI概況、超硬チップ販売数伸び悩み
- 2022/05/24 国内半導体製造装置生産Report #39 初めて生産額2,700億円突破
- 2022/05/24 (速報)電子工業生産Report #35 電子デバイスの集積回路生産好調継続
- 2022/05/24 国内パソコン出荷2022年4月 デスクトップ単体の出荷伸び続く
- 2022/05/24 国内半導体生販在Report#85マイコン、販売数過去最多、でも在庫も急増中
- 2022/05/24 二次電池PSI-Report#102鉛蓄電池、ピストンエンジン以外の鉛蓄電池の在庫増加中
- 2022/05/24 波乱万丈だったスズの先行きは?来月カナダで国際会議開催
- 2022/05/24 2022年4月MMTA国際マイナーメタル会議 in UK概要 ③DAY 2
- 2022/05/23 NPIからつくる電池グレード高純度ニッケル量産の壁
- 2022/05/23 日本ピラー工業(6490) 22/3期WEB決算メモ 半導体洗浄装置、CMP装置向け活況で最高益更新続く