パナソニック LiB戦略の練り直しか、和歌山で10GWhプラントへ800億円
2022.01.26 18:44
日本ではEV車で先行する日産、三菱、ルノーの3社連合のEV戦略として、今後5年間で約20億ドルの投資がなされると伝わってきた。3社グループは電動化に既に約10億ドル投資していたが、更に今後20億ドル、合計30億
関連記事
- 2022/05/24 国内パソコン出荷2022年4月 デスクトップ単体の出荷伸び続く
- 2022/05/24 二次電池PSI-Report#102鉛蓄電池、ピストンエンジン以外の鉛蓄電池の在庫増加中
- 2022/05/24 2022年4月MMTA国際マイナーメタル会議 in UK概要 ③DAY 2
- 2022/05/23 NPIからつくる電池グレード高純度ニッケル量産の壁
- 2022/05/23 中国の新型コロナ対策で、自動車工場が稼働停止 中国国内のニッケル需要減少
- 2022/05/23 二次電池PSI-Report#101ニッケル水素二次電池、販売数横ばいでも販売単価上昇傾向続く
- 2022/05/23 国内産業用ロボット生産Report#33 3月の生産額最高記録更新
- 2022/05/21 「社会に求められる非鉄産業の責務と役割」JX金属戦略技研 谷社長に聞く
- 2022/05/21 三井金属:中期経営計画「22中計」についてウエブ会議を開催(後編)
- 2022/05/20 三井金属:中期経営計画「22中計」についてウエブ会議を開催(中編)