台湾の規模停電の影響 半導体産業への影響軽微、FPD産業に影響か
2022/03/04 14:22
2022年3月3日台湾現地時間午前9時ごろ、高雄市の興達石炭火力発電所の事故が原因で、台湾の主要都市を中心に広い範囲で停電が発生した。その影響は、台湾の新竹や中部、南部、高雄のサイエンスパークの半導体やFPDなどの電子産業にも受けた。
関連記事
- 2025/09/08 対日アルミプレミアム交渉10-12月期98‐103ドルでスタートーー今期比4‐9%安
- 2025/09/08 海外企業の6月期決算②中国企業、最悪期は脱したか 鉄鋼・リチウム低迷も赤字縮小
- 2025/09/08 2025年7月 アルミUBC輸出統計分析 数量は前月から10%減少、累計は小幅前年割れに
- 2025/09/08 パナソニックとJX金属、銅スクラップの再資源化と再利用スキーム運用開始へ着手
- 2025/09/08 カドミウム輸出Report#33 2025年前半塊・くず輸出減少 インドの宝飾向けの輸出も減少
- 2025/09/08 酸化スズ輸入Report #25 2025年 中国以外からの輸入量拡大進む
- 2025/09/08 スズ地金輸出入Report #114輸入 輸入量2年連続増加へ
- 2025/09/08 LME Weekly 2025年9月1日-5日 Znのぞいて揃って下落 上海株安を受けたCu軟調に連れて
- 2025/09/08 鈴木(6785)25/6期決算説明会メモ ポジティブ継続
- 2025/09/07 2025年1-6月のタイのアルミスクラップ輸出入概況 中国への輸出が急増