未知なる高峰を築くアルミ相場は4000ドル超え必至 亜鉛は4500ドル超えへ
2022/03/04 15:51
ロシアのウクライナ軍事侵攻、そしてロシアへの経済制裁に影響されての各資源高、フレート高、エネルギー高であらゆる商品価格が上昇しているが、とりわけメジャーメタルであるアルミは連日の最高値更新で、もはや4000ドルも視野に入っている。
関連記事
- 2025/09/06 一般炭(9/5):3週間ぶりに下落するも前日比では10日ぶりに反発
- 2025/09/05 東邦亜鉛 小名浜製錬所にて火災発生
- 2025/09/05 2025年7月アルミ再生塊輸入統計分析 数量は前月から小幅減少、累計では前年超え維持
- 2025/09/05 亜鉛地金輸出Report #78 インド向け輸出拡大続く
- 2025/09/05 上海株安などでLME銅続落、国内銅建値20円引き下げの1,510円に
- 2025/09/04 アルミUBC自治体入札2025#17 東村山市10-12月渡し、一番札は307円台
- 2025/09/04 海外企業の6月期決算①弱含み、関税や輸出規制に翻弄 リオやグレンコア売り上げ伸びず
- 2025/09/04 精製鉛輸出入Report#132輸出 精製鉛南アフリカ向け急増 硬鉛韓国と台湾向け輸出量差拡大
- 2025/09/04 精製鉛輸出入Report131輸入 2025年7月輸入量2年ぶりに3千トン超え
- 2025/09/04 米追加利下げ観測でLME亜鉛堅調、国内建値15円引き上げ、490円に