LME銅相場高値警戒と利益確定売りで続落、国内銅建値30円引下げ1,240円に 亜鉛は33円up
2022/03/09 10:30 FREE
9日、JX金属から発表された銅建値は、キロ当たり30円引下げの1,240円、これまでの平均は1,238.0円。
亜鉛は33円引上げの550円、平均は535.7円。
日本伸銅真鍮削粉が3月4回目の改定で5円値下げ924円。
LME銅相場は、ウクライナ情勢の深刻化から過去最高値に迫る高騰を見せていたが、高値警戒と利益確定の売りが優勢となり続落、現地8日には現物で前週末からおよそ540ドル沈下、10,160.75ドルで終了となった。LME亜鉛相場は更に急騰。一時は3ヶ月先物で$4,896まで上伸。ウクライナ情勢の戦況悪化や更なる経済制裁により、エネルギー逼迫、経済停滞の懸念が益々増幅。建値は2006年12月以来のキロ550円超え。
為替は前回改定時TTS116.02円に対し、足下116.89円で87銭の円安。
LME銅相場 国内建値 3ヶ月
LME亜鉛相場 国内建値 3ヶ月
ドル円為替相場 3ヶ月
(IRUNIVERSE S.Aoyama)
関連記事
- 2025/08/04 三菱マテリアル、堺工場と三宝製作所を来年にも統合
- 2025/08/04 三菱マテリアル、小名浜での銅精鉱処理縮小へ
- 2025/08/04 7月の銅の概況及び8月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/08/04 銅板輸出Report #70 2025年前半3年連続の減少 ただ年後半に向けて回復の兆し
- 2025/08/04 日本の銅箔輸出Report #60 2025年前半輸出量2年連続の増加
- 2025/08/04 銅条輸出Report#58 2025年前半2年連続の増加 ただ2021年22年と比べて物足りない
- 2025/08/04 精製銅輸出Report #72 2025年前半 輸出量昨年を下回る 中国向け減速が響く
- 2025/08/04 LME Weekly 2025年7月28日-8月1日 全面安、50%関税で軟化の銅に連れる
- 2025/08/01 2025年7月LMEスズ相場&在庫の推移一覧 大幅続伸 米関税合意が強気材料
- 2025/08/01 2025年 7月LME鉛相場&国内鉛建値の推移 3カ月続伸、米関税合意が強材料に