JFE 世界鉄鋼協会2022 Steel Sustainability Championsを受賞
JFEスチールは、世界鉄鋼協会が選考する2022 Steel Sustainability Championsを受賞したことを13日発表した。
Steel Sustainability Championsは、世界鉄鋼協会が1年に一度、持続可能な鉄鋼業と社会の構築をリードし、サステナビリティの向上に関して顕著な成果をあげた会員企業を表彰するもの。
以下、JFEのリリースより
当社は、「JFEグループ環境経営ビジョン2050」を策定し、環境負荷低減に貢献する革新的な技術の開発推進に取り組んでいます。また、環境や安全衛生をはじめとする様々な分野のサステナビリティに関する基本方針の策定やデータの開示を実施しています。さらに、これらの情報を「JFEグループCSR報告書2021」などを通じて、ステークホルダーに積極的に発信しています。こうした取り組みが評価され、2022 Steel Sustainability Championsを2年連続受賞するに至りました。
事業のサステナビリティを確保していくうえで、ESG(環境・社会・ガバナンス)分野における課題を正しく認識し、リスクと機会に適切に対応していくことが、極めて重要であると考えています。当社は、2016年に事業活動におけるCSR重要課題(マテリアリティ)を特定しました。またこれらの重要課題に対する取り組みの指標として、重要業績評価指標(KPI)を設定し、課題と指標の適切さを常に見直すことで、その実効性を高めてきました。2021年には従来のCSR重要課題に、経済面の関連課題を新たに加えて、経営上の重要課題(マテリアリティ)を特定しました。
今後とも、CSRマネジメントをさらに強化し、事業活動を通じて環境的・社会的課題を解決していくことで、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献してまいります。
(IRUNIVERSE/MIRUcom)
関連記事
- 2025/07/11 元鉄鋼マンのつぶやき#120 羊羹とクラッド鋼板
- 2025/07/10 中国の鉄鋼輸出、1〜5月で前年同期比9%増加――中東・アフリカが最大市場
- 2025/07/10 インドからの風:鉄鋼・資源生産は増加、製造業PMIは3カ月ぶり低下
- 2025/07/10 工作機械工業会受注速報 25年6月受注は0.5%減1332億円、9ヶ月ぶりに同月比減少
- 2025/07/10 2025年1-4月の中国鉄スクラップ輸入概況 前年比22%減へ
- 2025/07/09 東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 宇都宮・東京湾岸500円下げ、他据置
- 2025/07/09 豪州、鉄鉱石輸出収益の減少を予測 中国の減産と供給過多が影響
- 2025/07/08 欧州委、CBAMの対象拡大に向け意見募集 電力・下流製品・回避対策も視野に
- 2025/07/08 青山グループ、韓国POSCOの中国ステンレス子会社を買収
- 2025/07/08 国内の鉄筋用小棒需要 はじめて600万トンを割りこむ見込み