上海ロックダウン一部再開とドル高によるLME銅相場続落で、銅建値30円引き下げ1,330円に
2022/06/13 10:45 FREE
13日JX金属から発表された銅建値は、キロ当たり30円引下げの1330円、これまでの平均は1,325.2円。
亜鉛は据え置きの562円、平均は562.4円。
日本伸銅真鍮削粉が6月4回目の改定で19円引き下げの982円 平均:977.8円に。
LME銅相場は先週後半、中国上海のロックダウン一部再開と米インフレ高進からのドル高で大幅に続落した。
為替は、前回改定時TTS 135.46対し、足下136.00円で54銭の円安。
LME銅相場 国内建値 1年
ドル円為替相場 3ヶ月
(IRUNIVERSE S. Aoyama)
関連記事
- 2025/05/02 銅板輸出Report #67 トランプ関税発動前の駆け込みか 米国向け輸出増加
- 2025/05/02 銅条輸出Report#55 2025年に入って輸出急回復 本物かどうか
- 2025/05/02 銅鉱石輸入Report#36 2025年年初ペルーとパプアニューギニアからの輸入量増加
- 2025/05/02 精製銅輸出Report #69 2025年3月輸出量7万トン超え インド向け一転増加
- 2025/05/02 2025年4月LME銅相場&国内銅建値の推移 序盤の相互関税と報復による急落を取り戻せず、4カ月ぶり大幅反落
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 ICSGが最新予測を発表 2025~2026年、銅市場は引き続き供給過剰の見通し
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の電気銅輸出入推移一覧表
- 2025/04/28 【貿易統計/日本】 2025年3月の銅スクラップ輸出入推移一覧表