実装前半導体メモリ輸出 Report #40 上海ロックダウンの影響受けて台湾シフト加速か
2022/07/04 15:44
日本からの実装前半導体メモリの輸出は、2022年2月以降、中国向けの輸出が減り、5月になっても回復しない。新型コロナによる上海ロックダウンの影響を受けて、日本からの輸出先を中国から台湾にシフトしている可能性が高い。
関連記事
- 2025/08/11 June 2025 Crude Lead (Bullion) Export Statistics Analysis First increase in three months, sharp rise to China
- 2025/08/10 DOWA HD:26/3期1Q決算発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/10 三井金属:26/3期1Q決算発表、業績見通しを上方修正
- 2025/08/10 2025年6月 鉛くず輸出統計分析 2カ月連続減少 累計数量の前年割れ拡がる
- 2025/08/09 三菱マテリアル:26/3期1Q決算説明会を開催、業績見通し変更無し
- 2025/08/09 住友金属鉱山:26/3期1Q決算説明会を開催、金属価格見直しで業績見通しを修正
- 2025/08/09 2025年6月 粗鉛(ブリオン)輸出統計分析 3か月ぶり増加、中国急増、インド向けは急減
- 2025/08/09 品川リフラクトリーズ:26/3期1Q決算発表、業績見通しを上方修正
- 2025/08/08 フジクラ、千葉県に光ファイバー工場を新設――450億円投資でデータセンター向けの需要増に対応
- 2025/08/08 E-scrapのはやり歌、仕入れは基板ではなく金銀さいなどの金属含有率の高い濃縮物!?