国内半導体生販在Report#94メモリ 販売数最低で推移 中国向け輸出減以外の影響か
2022/07/25 10:45
日本の半導体メモリの販売は、2022年に入ってから減少している。一時、中国向けの輸出が減った分が影響しているものと見られるが、ここに来てそれ以外の要因も加わってきたものと思われる。在庫数も緩やかに増加してきた。
関連記事
- 2025/03/24 2025年3月BIR非鉄金属市場動向:アジア各国の最新トレンド
- 2025/03/24 鉛バッテリースクラップ市場近況2025#3 弱含みで推移――為替見合いの価格攻防に
- 2025/03/24 開発進むアフリカの資源開発とその特異性
- 2025/03/24 世界の半導体需要と搭載機器シリーズ#73 Mid Tier Smartphone
- 2025/03/24 トリケミカル研究所(4369) 25/1期決算説明会メモ ポジティブ継続
- 2025/03/24 中国の輸出規制から一変したタングステン原料市場 APT調達難で相場上昇 5月にピークか?
- 2025/03/23 上海プレミアム価格動向(3/21)
- 2025/03/23 主要非鉄の総在庫量とLME価格(3/21)
- 2025/03/23 LMEの現物と先物の鞘(3/21)
- 2025/03/23 LME Weekly 2025年3月17日-21日 引き続くトランプ関税波及懸念からCu続伸 他メタルは軒並み下落