中国 「2022世界自動車サプライチェーン中核企業競争力白書」を公表
2022/10/01 11:49
近年、電気駆動、コネクテッドなどの新技術が発展するのに伴い、自動車部品産業は新たな展開を迎えている。
国内外の自動車部品産業の競争構造、ブランド力、技術の先進性および総合的な収益力を十分に反映するため、中国汽車報社はこのほど、ドイツのBerylls Strategy Advisorsデータチームの支援を受け、約300社のデータを3カ月かけて収集・認可し、世界と中国の自動車サプライチェーンのトップ100社の財務、研究開発、市場、人材などのデータを整理した。また、ローランド・ベルガーと共同で『2022世界自動車サプライチェーン中核企業競争力白書』(以下「白書」という)を編纂した。
関連記事
- 2025/09/01 タイヤ:25年7月のタイヤ生産・販売について
- 2025/09/01 (速報)2025年8月国内新車販売台数 2か月続けて前年同月比マイナス
- 2025/08/31 週刊バッテリートピックス「政府予算案、太陽電池普及盛り込む」「ポルシェ電池生産断念」など
- 2025/08/29 ドイツの鉄鋼大手 ティッセンクルップ 大赤字
- 2025/08/29 2025年上期 世界EV市場、983万台で34%増 ― 中国勢が主導、BYDが首位維持
- 2025/08/29 環境省 中環審自動車リサイクルWG(第60回)開催を発表
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/29 新旧民間航空機の受注納入について(25年7月)
- 2025/08/29 中国の自動運転技術普及、「L2」搭載8割超え
- 2025/08/28 スズキ、インドで初のEV量産開始