古河電池 市販向け自動車用鉛蓄電池の価格改定
2022/10/03 18:17 FREE
古河電池株式会社(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長:小野眞一)は、2022年11月1日より市販向け自動車用鉛蓄電池を値上げすることした。
同社は、日頃から原材料費の低減や生産効率化など、積極的にコストダウンを推進してきたが、 昨年来からの鉛価格の高騰に加え、急激な円安の影響を強く受け、 電気・ガス代・樹脂材料などの輸入製品の高騰により自社努力では吸収できない段階に至り、2022年2月1日に続いて、以下の通り市販向け自動車用鉛蓄電池の値上げをすることとした。
対象製品と価格改定率(値上げ率)
市販向け4輪自動車用鉛蓄電池 ・・・15%以上
市販向け2輪自動車用鉛蓄電池 ・・・15%以上
市販向けサイクルサービス用鉛蓄電池 ・・・15%以上
価格改定実施時期
2022年11月1日出荷分より
(IRuniverse.jp)
関連記事
- 2025/05/02 2025年4月LMEスズ相場&在庫の推移一覧 米中貿易摩擦懸念が重し 大幅に4カ月ぶり反落
- 2025/05/02 2025年4月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移 米中貿易摩擦懸念で大幅に3カ月続落
- 2025/05/02 銅板輸出Report #67 トランプ関税発動前の駆け込みか 米国向け輸出増加
- 2025/05/02 銅条輸出Report#55 2025年に入って輸出急回復 本物かどうか
- 2025/05/02 精製銅輸出Report #69 2025年3月輸出量7万トン超え インド向け一転増加
- 2025/05/02 二次電池輸出入Report #178リチウムイオン電池輸出 2025年3月輸出減へ
- 2025/05/02 炭酸リチウム輸入Report #75 2025年3月チリからの輸入無し
- 2025/05/02 水酸化リチウム輸入Report #75 2025年3月 半年ぶりにチリからの輸入無し
- 2025/05/02 酸化コバルト輸入Report #72 2025年増加基調残るが先行き不透明
- 2025/05/02 硫酸ニッケル輸入Report#76 2025年 3年ぶりに増加基調 安価な中国からの輸入拡大