BIRコンベンション 生産者の持続可能性推進で「変革される」中東
2022/10/24 08:20
ドバイで開かれていたBIRコンベンションの非鉄金属部会会合で10月18日、一次生産者が二次金属原料に重点を移し、より持続可能な生産プロセスを志向する傾向が強まっていることが明らかになった。アラブ首長国連邦(UAE)の2つの代表的な非鉄金属生産者からの報告は、このスクラップや再生可能エネルギーへの転換と、顧客がネットゼロ目標に見合うように「グリーン」割り増しを支払う準備を拡大していることを明確に示した。
関連記事
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 豪州からの風#41 来年は金が輸出額3位との予想 政府発行「資源・エネルギー季刊誌」より
- 2025/07/03 青銅条輸出レポート#32 2025年1-5月輸出量 3年ぶりに減少
- 2025/07/03 脱石炭時代で再び盛り上がるタイヤチップ市場にひそむ課題
- 2025/07/03 ENEOSと三菱ケミカル プラ油化に向けケミカルリサイクル設備竣工
- 2025/07/03 MARKET TALK現地7月2日 全面高、米とベトナムの通商協議行為を受け買い優勢
- 2025/07/03 原油価格の動向(7/2):5週間ぶりに強含む
- 2025/07/02 ペルー、銅の輸送が混乱か 違法採掘者が道路封鎖、軋轢絶えず 外電報道
- 2025/07/02 6月の銅の概況及び7月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/07/02 三井化学 「廃プラスチック分解油の精製技術開発」がNEDOの実用化開発プログラムに採択